熱下がらず。

2003年6月24日
今日も休みました。
昨日ライブ行った時点で既に休むつもりでしたが。

7/17のチケット到着。パッとしない番号です。ま、贅沢を言ってはいけませんです。一般で買うよりはいいはずだし。
ヤ○ト運輸のお兄さんに「お大事に〜」と言われてしまった。寝起き顔でヒドイ声だったしね。風邪だってすぐわかるよね。

遠征の福岡、ほんとに宿泊がとれないよー!
漫喫?カプセル?健康ランド?
何とかなるよねぇ?
当然、電話して仕事を休みました。
昼頃何とか起き出して近所の整形外科へ。
写真を2枚撮りましたが、折れてるとかではなく、要するにやっぱりぎっくり腰なのです。
昨日は起き上がれないほど辛かったのに、まる1日寝ていたらずいぶん楽になりました。
電気をあててもらって、とりあえず帰宅。

午後、なんか熱っぽい。測ってみたら、8度2分。
ぎっくり腰で冷や汗が出てると思ってたら、そうではなかったらしい。昨日あんなに辛かったのも半分は風邪のせい?夕方、今度は近所の内科へ。ここはナースもドクターも患者もお年寄りばかり。耳が遠いらしく、整形に行ったと言ってるのにシップを処方するわ、解熱剤は出さないわ、人の話聞いてんのか?かえって熱が上がりました。行った意味無し。

そして23時Openのクラブイベント。仕事休もうが、熱があろうが、腰が痛かろうが、ライブには行くんだな、これが。一応保護者も付いてるんで。ありがたや…。
フロアがOpenするまで座らせてもらってました。中でも座ってようかなーなどと言ってたくせに、フタを開けてみれば、最前列に陣取ってる自分。バカです。大音響のため大声で話すのとタバコの煙とで、ノドはガラガラ。
今日はキーボードとギターが入って計5人。ぼーっとしててすぐには入り込めなかったけど、ステージの5人、ほんっと楽しそう!自分が調子悪いのにとやかく言えないのですが、森くん、まあまあだったかな?咳してたみたいだけど。波多江さん途中でタンクトップになっちゃってたしなぁ。ライブハウスと違って手すりとか柵のようなものがないので、ステージが近くてうれしー。
久々の「お〜い」やTOTOもあったりして。

クラブだったからかもしれないけど、バランスとしてはドラムの音が強かったかなぁ。ボーカルが目立たない、というか。まぁ本来踊るための場所なわけだし、仕方ないんでしょうが。

ずっと右側で演奏してたばびちゃんが、途中紺ちゃんの方にやってきて向かい合って演奏してて。ああいうの何て言うんでしょう?とにかくそれが私の目の前だったもので。わーどうしよう、って感じでした。

それにしても、演奏してる人は、ぎっくり腰でコルセットしてるお客がいるとは夢にも思わないだろうなぁ…。ちょっと笑える。

死亡。

2003年6月22日
トイレに行こうとして起き上がったら、激痛、めまい。気持ちが悪くて、もどしそうになる。立ち上がれないので、這ってトイレを往復。その後2度と起き上がれず。

やってしまった。

2003年6月21日
お洗濯にお風呂の残り湯を使おうと、バケツで汲んでたら、腰にイヤーな感じが。慌ててコルセットつけたけど、またやってしまったか…?その後リビングでくしゃみした瞬間に腰が砕ける。←致命傷
前回、完治するまでに3週間かかっているので、森くんツアーまでに治るのか、微妙。
なんとかしてくれー!

歓送迎会。

2003年6月20日
今日は職場の歓送迎会。デパートのレストランでしたが、お手頃価格で結構よい感じでした。注文とり間違えてたけど、対応早かったので許します。
その後、半分くらいの人数でお茶しに行きました。パートの独身女性の恋バナで盛り上がりました。あー楽しかった。

タイトルが無駄に長い…。
今日は開場時間に遅れるのを覚悟してましたが、信じられないくらいすんなりと仕事が終わりました。ありとあらゆる手段を使ってがんばったら、A500番くらいを呼んでるあたりで到着。ZEPPは初めて。立派でびっくり。ここで2日間やるんだから、SKOOPもたいしたものです。
欲張って前のほうに立っていたら、(と言っても15列目くらい?)始まった途端に凄い盛り上がりで、もみくちゃ。前に来たことを少し後悔…。
前半はカバー曲中心で、曲名はほとんど判らず。判らないけど楽しかったなぁー。やっぱTAKEの声、好きだな。歌い方がクドイのが最近特に鼻につくけど、声が好きなのでやめられません。
中盤のバラードは、スタンディングではちとキビシかった。それとあの演出…。ますますクドイ。
後半はまた盛り上がりパート。再び、もみくちゃ…。まあ、いいっす。
このところ森くんライブにばかり行ってるせいか、スクのMC、妙にオヤジ臭く感じる。実際オヤジなので仕方ないか?それから、演出が作り込み過ぎ。SHOWの要素が強いっていうか。以前はそれが当たり前と思っていたような気もする。きっと私の方が変わったのでしょう。
何だか不満ばかりみたいですけど、全体としては楽しかったので。東京2Days、1日しかとってなかったけど、もしもう1日参加できるなら後ろの方で見てみたいかな。
帰りの交通機関は最低でした。思い出したくもありませんっ。

眠い〜〜☆

2003年6月17日
昨夜の当直は、せっかく急患ゼロだったのに、
なぜか午前3時にたたき起こされ、工事のためカギをあけて下さいと言われた。
なぜ私が当直の日に限って工事が入るのでしょ?

携帯を家に忘れてしまってて。
そういう時に限ってメールが4件も入ってて。
いつもはほとんど来ないのにな。

眠かったけど、日曜日に行けなかったので
髪を切りに行きました。
暑くなって鬱陶しい、と言ったら
ずいぶん短くされてしまいました。ま、いいけど。

そして帰りにSOSのCDとDVDを購入。DVD高いよ〜。SONYってがめついよなぁ〜、売れると値段つりあげるもんなぁ〜。
買う自分もバカだけど。
あさってライブなんだけど、いまいち盛り上がってこないなー。頭ん中、森くんで一杯(^^;
番号もいまいちだし、早退しないで行ってみようか…?無謀か?
の前に。
最近、急に湿度が高くなって、伸びた髪が鬱陶しくなってきたので、髪を切りに行くぞ!と
朝から張り切ってヘアサロンに電話したら、
いつもの美容師さんがお休みだった。がっかり〜。
鬱陶しいままでライブ行くんか〜。

で、ライブ。
今日は気楽な服での参加、最前列ということで、
あっさりと入り込んでしまいました。
調子が戻っていたわけではないとは思うんだけれど、金曜日よりはずっと良かったです。
アコースティックってごまかしきかないですしね。

いきなり退屈病だし。
夜行性、また歌詞間違えてましたね。
そしてTrashでまた弦切れてました。
チューニングしながらしゃべるのって大変、と言いながら
ちゃんとしゃべってました。
隣りの人が声をかけてたのが、なぜだか厭でした(^^;
ミニアルバムの曲、どれも好きだなぁ。
CYCLONEは発売前からライブで何度も聞いてたので耳に馴染んでしまったし。
悪魔の提言と新しい兵器は、クラブイベントが初。
最初は新しい兵器の方が耳に入ってきたけど、何回か聴くと悪魔の提言の方が好きかな、と思った。

まだ左の耳が変ですが。
すごく元気をもらえたので。
明日当直、頑張れそうだ〜(現金なやつです。)

お店に入って祝杯をあげてると雨に降られるかも…ということで、酒屋さんで買って帰っておうちでやりましょうってことになり、近所の酒屋へ寄ったら、氷結の新しいのが出てた。
ちょっと甘めでしたが、まあまあ。また買ってもいいかな。
明日は休肝日にしよっと。
(あ、当直だった…)

演歌。

2003年6月14日
最近になっても、オフィシャルサイトなどで
「サウンドウェザー見てファンになってアルバム買いました」なんて書き込みがあったりして、
森くんのアルバムって演歌のようにジワジワと売り上げてたりするのかなぁ、なんて思ってたんだけど。
CDショップでCYCLONEのPOPカードに「1st並立概念がロングセラー中の森広隆」なんて書いてあって、ちょっと笑えた。

の前に、おバカな今週の私をおさらい。
6/9(月)
帰りにタワーレコードに寄り、森くん掲載の雑誌を数冊購入。
6/10(火)
ミニアルバム店着日。発売日でないと特典無しなので購入見送りであるにもかかわらず、店頭に並んでいるのを見たくてタワレコに寄る。発売日は翌日なのに試聴機に入ってて嬉しい。正規の棚と新譜コーナーと試聴機、計3ヶ所展開♪←おバカ
6/11(水)
発売日。当初は、夫が昼休みに渋谷へ行く予定だったが、時間的にきつそうなので、私が朝2時間休んで横浜へ。これで3日間タワレコ通い詰めです。10時開店、大急ぎで購入、10:10の電車に乗って職場へ直行。ぜぇぜぇ。
6/12(木)
当然へびろです。

さて、今日は朝から、仕事でフル回転している機械3台中1台が故障。メーカーさんに電話すると、テープの声で「社員慰安旅行のため休業いたしております」…今どき全社で慰安旅行とは!携帯で何とか連絡とれたけど、メンテの技術者も月曜日になるとのことで、真っ青になりました。2台では、とてもじゃないが6時に終わらない…。どーしてこんな日に限って!循環器病棟のエレベーターも故障。湿度が高くて人間も不調なくらいだから機械も壊れるわな…。
どうなることかと思ったけど、意外にもすんなりと6時前に外来終了。大急ぎで新宿に向かいます。○ポDスーパーは注入できなかったけど、何とか開始直前に到着。

ひさびさアコースティックでどんな曲かなと思ってましたが、驚きましたねぇー、やらないだろと思ってた曲も登場してました。
とにかく調子が悪そうで、歌う前から咳してたし、なんか痛々しかったな。例によって全力投球なんで、それがますます痛々しい…。
頑張ってた森くんには申し訳ないけど、今日は握手会もあったし、ライブと言うよりはお祭りだったかな、という感じ。(ごめんねー)
握手会は、ちょっと乗らなかったので不参加。夫につきあってスーツで行ってしまったので並ぶ気になれなかった。服装なんてどうだって関係ないさ、と思っていたけど、やっぱり気楽な服装の方がいいですね。思い知りました。今後直接話す機会ないかも、と思うとちょっと後悔してみたり。←おバカ
16:00よりチケット配布とのことだったので、1時間くらい前に着くように…と思ってたのに、洗濯物をしまったり色々、で結局15:30頃到着。例によって、ドラッグストアに寄り道、リポ○タンDスーパーを流し込んでから向かいました。
遅く行ったにもかかわらず、当選ハガキをまわして頂いたおかげで1列目でみることができました。ありがたい…。当選してる人の列を見ると、やはり若い人ばかりだったようです。

先日のクラブイベントと比べると、お客さんの年齢層が低かったですね。スタッフも専門学校の学生さんなので、初々しい感じで気持ちよかったな。
ライブハウスのスタッフって機嫌悪そうな人多かったりするしさ。
設備は立派だし、ステージは広いし、天井は高いし、森くんもバンドの皆さんものびのびとやってましたね。照明さんも頑張ってました。赤いスポットとか。びっくりです(^^;

森くんのライブ、かなりの回数(←私にとっては)見てきましたが、最近とみにプロらしくなったなぁ、と思いました。
以前はやたらとチューニングしたりしてましたけど、最近あまりしてないような。告知もちゃんとできるようになりつつあるし。余裕がでてきたのかな、と思ったりして。

終了後お友達にも、いつものコースの餃子に付き合っていただきました。空腹で飲んだせいか悪酔いしてしまいましたが、若い人たちと話していると元気をもらえるような気がします。(森くんのライブはたいてい自分たちよりは若い人しかいないのですが…はぁ〜)

今日の日記

2003年6月7日
昨夜の当直は最低だったな。LANケーブルの工事とやらが入って、深夜もおかまいなしにドドド…とやられた。入院患者だって寝てるんですけど。ま、場所から言って、一番うるさい目にあったのは私ですが。コールも多かったし、大当たりでした(;_;)
だからというわけではありませんが、今日はフェイシャルに足裏マッサージをつけてみました。が、思ったほど気持ちよくはなかったです…。
その後、歓送迎会のお店を物色、無事に予約できました。よかったー。日にちが決まってるし人数が多いので苦しかったのです。
明日は森くんライブ、楽しみだなぁ!

先週と比べると格段に睡眠時間が長いけど、やっぱり眠いです。
とうとう昨夜(今朝?)サウンドウェザーを予約録画してみました。CYCLONEがきっちり録画されててラッキィ。Viewsicのオンエアリスト見ても、全然放送してくれてないのよねー。ライブの中継はしてくれるのに。なんでだろ?
楽しいPVでしたが、ライブ映像の森くん、ちょっと表情かたいんでない?わざとなのか、緊張してるのか?海のはいいけどね。房総の海も結構キレイですね。今度行ってみたいっす。

気ままな夜。

2003年6月4日
まだ水曜日なのに、早くもお疲れモード。人事異動でベテランがひとり欠けてしまったのがイタイのです。もともとゆとりがなかったから無理もありません。
今日は夫がめったにない大阪出張のため、ひとり気ままに好きな音楽をかけて過ごしました。夫は最近Coccoばかり。悪くはないけど…。いや、やっぱりあまり好きじゃないかも。

蒲田ライブ。

2003年6月3日
なんだか、またチケットはずれたみたい…。
年齢を正直に書いたのが敗因か?(笑)
ま、近いし、はずれても行くんですけどね。
帰りは「歓迎」の餃子、お決まりのコースになることは目に見えてます〜。
とりあえず、楽しみ♪

新メンバー来る…

2003年6月2日
朝、鏡を見たら、いつもと違って妙に顔色がよい。
フェイシャルメニューなしで、こんなに顔色がよくなるなんて!血行がよくなったのかな?さすがに泊まりで行っただけのことはあるなぁ。問題はいつまでこの効果が続くか、ですが。
人事異動で、病院未経験者がやってきた。即戦力を要求されるこの業界で、未経験はきついです。本人にとっても、まわりの者にとっても。

癒しの旅?完結編

2003年6月1日
今日のメニューは、背中のパックとマッサージ、全身アルゴパック、アクアビクス。昨日とはうってかわって満足度高かったっす。帰り、フロントにタクシー呼んでもらったのに来なくて、ホテルで車をだしてくれた。ラッキィ!色々不満もあったけど終わりよければ全てよし、ということで…
妙にすっきりした顔で帰ったらしく、夫に驚かれてしまいました。めでたしめでたし

癒しの旅?ご立腹!

2003年5月31日
本日のタラソメニューは、ピシーナリラクゼーション、エアロゾル、アルゴハマム。勝浦にも行っているのでつい比較してしまって、いい所も悪い所も目についちゃう。エアロゾル(海水のミストを満たした部屋で30分寝る)担当者が起こしに来るのを忘れて、1時間も寝かされてしまった。その後のプログラムも全て繰り下げになった。泊まりだから良かったけど、日帰りだったら大変だったよ!忘れられてたということに腹が立って、とてもリラックスできるものじゃなかったです。アルゴハマムが気持ち良かったから、なんとか機嫌なおったけど。こんなことくらいで怒っているからストレスたまるのかな。

癒しの旅?出発

2003年5月30日
仕事帰り、新横浜から新幹線に乗って豊橋へ。在来線乗り継ぎで、なんとか到着。1ヶ月前にオープンしたばかりのテルムマランラグーナは、とんでもなくヘンピなところにあったけど、ピカピカで快適♪Nちゃんが東京から持ってきてくれたワインで乾杯!しました。

パンを焼きに行く。

2003年5月29日
夫が会社の人と飲みに行ったので、私はパン教室へ。時間があったのでスープストックで軽く食べる。ファストフードとしてはお値段高めだけど、まともなものが食べられるのでたまに利用します。教室は混んでて、隣りの人とぶつかりそうになりながら生地をこねた。コーヒー味の、渦巻き形のパン。まあまあカッコよくできました。満足満足。
明日、仕事場から直行で癒しの旅にでるので荷造りをしてたら、たいした荷物ではないのに2時をまわってしまった。今週はあまり寝てないなぁ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索