@柏アライブ

2005年3月5日
柏は去年も土曜日で雪でした。
SOLD OUTしていたかはわからないけど、当日まで行くかどうか迷って、当日電話したらやはり当日券は出なくて行けなかった。
なのでアライブは初めて。

柏駅で、茂木さん発見。携帯で、大きな声で話してた。目立ちすぎ(笑)

腰をやってしまったので、前にいくのはやめることにしました。
こういう小さい箱ではステージの高さがないので、後ろにいくと全然見えません。すいていれば別ですが。

最初ED WOODS。
あれはまさにパンクでしょうか?
姿が見えなかったんだけど、ウッドベースらしきものが見えてびっくりです。ウッドベースでパンクって、よくあるの?なわけないよねー。
音しか聴こえないにも関わらず、がんばってるのがよくわかって、けっこうよかったです。パンクが好きじゃないので、またライブに行きたい!とは思わないけどね。

次かまボイラーさん。
さだのぶさんですら、顔がほとんど見えず。ステージ低すぎですー
(セットリスト)
ミミタブ
俺にきくなよ
ペティ
いきあたりばったり
バイバイスルー

え?5曲?ちょっと少なすぎじゃありませんか?
さだのぶさん、最初は、どうかな?と思ったけど、いい声がよーく出てましたよねぇ。5曲じゃ残念。
自分もだいぶ歌詞覚えてきたので、間違えてるのがわかってしまいました(^^ゞ フフフ。全然問題ない間違いでしたけどね。
腰をなんとかしてレコ発に行かねば。
いくらなんでもシェルターに椅子は出ないだろうし。

で、サンボです。
全然見えません。見えないながらも前に。
山口さん、今日はいい感じじゃないですか?と雰囲気だけで想像。

(セットリスト)
歌声よおこれ
欲望ロック
青春狂騒曲
これで自由になったのだ
美しき人間の日々
あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ
週末ソウル
夜が明けたら
想い出は夜汽車にのって
ふたり
そのぬくもりに用がある
月に咲く花のようになるの
(EN)
愛しき日々

(EN)
さよならベイビー

全然見えないと思ってましたが、左側にくっついてたら近藤さんはよく見えました。木内さんはハイハットを叩く手だけが見える。山口さんは移動するとたまにチラッと見える。なんじゃそりゃ、な状況でした。

山口さんはかまボイラーの新デザインのT(白)、木内さんは今回のツアーT(白)、近藤さんは紅葉の絵柄のT(どこかで見たのだけど思い出せない。誰かのバンドTだと思う)

セットリストは熊谷のを少し変えた感じ。でもマフラーはやってくれない…。

ツアーで週末ソウルは地名を入れるパターンになっているらしい。
宇都宮ソウル♪
柏ソウル♪(←なんだか字足らず?)

ぬくもりの「声が聞こえたのは、ここ○○の」
朝の「いま○○は午後の○時」
と同じ感じですね。

この日よかったのは、朝、と、週末ソウルかな。

ライブって、その1回きりのものだから、シチュエーションがはまったときが最高です。土曜日の夜に、週末ソウル。

エルビスライブのときの、朝、が最高だったなぁ。
午前2時くらいだったか、それくらいの時間に、
「もうすぐ朝が〜やってきて〜」とか、やられちゃったからね…。

週末ソウルのイントロの、ハイハットはしびれます。
かっこよすぎです。
何とかしてください。(←バカ)

やっぱり、私にはレポって無理でした。(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索