波照間旅行記(4)
2003年11月23日1便で石垣に向かいます。日曜日の朝に売店に泡波が並ぶかも、との情報に、出発直前に売店をチェックしましたが、置いてなかった…。港の売店でミニチュア2本セットを買いました。確か1200円。たかー!
船は混んでて、初めて甲板の席に座ったら、すごい揺れで気持ち悪かった。水しぶきかかるし。
石垣に着いたら、また雨…(T_T)メームイでティータイムです。可愛らしいお店でケーキもおいしかったので、お土産に焼菓子を買いたかったけど、賞味期限が短くて断念。
土産物屋さんや空港でお土産を買い込んでもまだ空港で時間が余ってしまって、ぼーっと待ってた。帰りの便は給油のため那覇経由。さらに関空で乗り継ぎ。2時間くらい待つ。
羽田からタクシーで23時過ぎ帰宅。帰りは1日がかり、やっぱり遠いなー。
遠い、お金かかる、船酔いで気持ち悪い。でもまた行きたいと思ってしまうのでした。
船は混んでて、初めて甲板の席に座ったら、すごい揺れで気持ち悪かった。水しぶきかかるし。
石垣に着いたら、また雨…(T_T)メームイでティータイムです。可愛らしいお店でケーキもおいしかったので、お土産に焼菓子を買いたかったけど、賞味期限が短くて断念。
土産物屋さんや空港でお土産を買い込んでもまだ空港で時間が余ってしまって、ぼーっと待ってた。帰りの便は給油のため那覇経由。さらに関空で乗り継ぎ。2時間くらい待つ。
羽田からタクシーで23時過ぎ帰宅。帰りは1日がかり、やっぱり遠いなー。
遠い、お金かかる、船酔いで気持ち悪い。でもまた行きたいと思ってしまうのでした。
コメント