古内東子バレンタインライブ@アレーナホール(二子玉川)
2003年2月2日ハイ、2月に入ってから思いっきり滞っております。「あとから日記」になってますが。
当直明けライブです。偶然なんですけど、結構このパターン多いです。家でぼや〜んとしてて、はっと気づいたら4時半になってて、大慌てで二子玉に向かいました。整理番号180番でしたが、150番くらいを呼んでるところだった。ふ〜。
まあ、暮れの青山劇場のがいまいちだったので気合いを抜いてたのかもしれない。
ところが。
今回はほんっとによかったですよ、やっぱりライブハウスサイズは良いです。森くんのライブばかり行ってたからホールライブでは満足できないカラダになってしまったのか?いや、ホールライブにはホールライブの良さがあるけど、今のアレンジやってる古川昌義氏のはホール向きではないように思うな。だから青山はイマイチだったんだ。と私は思う。
<セットリスト>
逢いたいから
朝
いつかきっと
Say You Love Me(パティ・オースティン)
キッスの手前
Happy Ever After(ジュリア・フォーダム)
My Brandnew Day
かわいくなりたい
誰より好きなのに
歩き続けよう
星空
不明(洋楽カバー曲)←判明:The Water is Wide
ENC:いつかきっと
member
key:岡本洋
base:高水健司
drums:江口信夫
key:あらきけいすけ
guitar:古川昌義
どれが良かったって言えないくらいどれも良かったな。自分が普段好きでライブでも聞きたいって思ってる曲はあまり出てこなかったんだけど、普段そんなに好きじゃないなって思ってた曲がすごくよかったりして。カバーも初めて聴いた気がするし。何といっても、客電ついちゃってご来場ありがとうアナウンスが流れちゃったのに、アンコールになったのが嬉しかったよね。「予定してなかったので今日やった曲しかできないの」と言いつつも、東子ちゃんかなり嬉しそうだったし。
良いライブのおかげで、牛角でおいしいお酒が飲めましたよー。しかも歌いに行っちゃったりして。
そして森くんの渋谷のチケットがきました。番号よくないけど。とりあえず一安心です。
当直明けライブです。偶然なんですけど、結構このパターン多いです。家でぼや〜んとしてて、はっと気づいたら4時半になってて、大慌てで二子玉に向かいました。整理番号180番でしたが、150番くらいを呼んでるところだった。ふ〜。
まあ、暮れの青山劇場のがいまいちだったので気合いを抜いてたのかもしれない。
ところが。
今回はほんっとによかったですよ、やっぱりライブハウスサイズは良いです。森くんのライブばかり行ってたからホールライブでは満足できないカラダになってしまったのか?いや、ホールライブにはホールライブの良さがあるけど、今のアレンジやってる古川昌義氏のはホール向きではないように思うな。だから青山はイマイチだったんだ。と私は思う。
<セットリスト>
逢いたいから
朝
いつかきっと
Say You Love Me(パティ・オースティン)
キッスの手前
Happy Ever After(ジュリア・フォーダム)
My Brandnew Day
かわいくなりたい
誰より好きなのに
歩き続けよう
星空
不明(洋楽カバー曲)←判明:The Water is Wide
ENC:いつかきっと
member
key:岡本洋
base:高水健司
drums:江口信夫
key:あらきけいすけ
guitar:古川昌義
どれが良かったって言えないくらいどれも良かったな。自分が普段好きでライブでも聞きたいって思ってる曲はあまり出てこなかったんだけど、普段そんなに好きじゃないなって思ってた曲がすごくよかったりして。カバーも初めて聴いた気がするし。何といっても、客電ついちゃってご来場ありがとうアナウンスが流れちゃったのに、アンコールになったのが嬉しかったよね。「予定してなかったので今日やった曲しかできないの」と言いつつも、東子ちゃんかなり嬉しそうだったし。
良いライブのおかげで、牛角でおいしいお酒が飲めましたよー。しかも歌いに行っちゃったりして。
そして森くんの渋谷のチケットがきました。番号よくないけど。とりあえず一安心です。
コメント